高速通信計算研究所

slankdevの報告

2017-09-01から1日間の記事一覧

DPDKアプリをビルドする自前Makefile

DPDKどドキュメントによると、DPDKを使用したアプリケーションでは用意された雛形のMakefileを 一部変更することでビルド環境を提供しているが、自分で何かをつくりたいときにそんなことを やってられない。 ここでは自分で作成したMakefileでDPDKのアプリケ…

BSDのNW処理部分の設計実装

自分用雑記. まだ書きかけです. FreeBSDの黄色い本を読んで自分なりに要約, またSTCPの設計実装のためのメモ ここで出てくる典型的例とはBSDカーネル内での実装のことである. ソースは以下から入手した - ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/

BSDのARP実装についてメモ

どこを参照したか FreeBSDソースの以下のファイル ファイル名 概要 sys/net/if_arp.h arphdr構造体とかその辺がある sys/net/if_ethersubr.c Ethernetに関する処理がある sys/netinet/if_ether.c Ether,ARPに関する大事な実装 ARP処理部分の流れ init arpres…

ダブルロックの有用性について

2016.08.01 サイボウズラボユースにて. ずいぶんまえに学んだ内容だが、資料を生理していたらmemoがでてきたので。 ここに吐いておく(間違っていたらすみません) はじめに通常のロックについて 以下の手順で行われる lock() if (inited == false) init() ini…